1日の流れ
お子さまの保育は、ご家庭と連携をとりながら対応していきます。特に乳児や一歳半までは個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・睡眠・排泄・遊び)を十分に考慮して保育を行っています。新入児の場合は、ご家庭での生活から少しずつ楽しみながら、保育園のリズムに慣れるようにしてゆきます。
7:15 | 開園・順次登園/健康観察 | ![]() |
9:30 | 遊び(戸外・室内) | ![]() |
10:30~ | 離乳食・授乳 | ![]() |
食後 | 昼寝 | ![]() |
14:15~ | 離乳食・授乳 | ![]() |
15:30~ | 遊び | ![]() |
17:00~ | 順次降園 | ![]() |
18:15 | 延長保育/補食 ※延長保育は、1歳児クラスから | |
19:15 | 閉園 | ![]() |
7:15 | 開園・順次登園/健康観察 | ![]() |
9:30 | 遊び(戸外・室内) | ![]() |
11:00 | 昼食 | ![]() |
12:30 | 昼寝 | ![]() |
15:00 | おやつ/遊び | ![]() ![]() |
17:00~ | 順次降園 | ![]() |
18:15 | 延長保育/補食 | |
19:15 | 閉園 | ![]() |
7:15 | 開園・順次登園/健康観察 | ![]() |
9:30 | 遊び(戸外・室内) | ![]() |
11:30 | 昼食 | ![]() |
12:45 | 昼寝 | ![]() |
15:00 | おやつ/遊び | ![]() ![]() |
17:00~ | 順次降園 | ![]() |
18:15 | 延長保育/補食 | |
19:15 | 閉園 | ![]() |
年間の予定
乳幼児期を、親子で豊かに過ごすための行事を企画しています。
- 一緒にあそぼう
- クラス懇談会
- 個人面談(2歳~5歳)
- 遠足(幼児クラス)
- 子育て講座
4・5・6月
- 入園・進級式
- 歯科衛生指導
- 歯科検診
-740x555.jpg)
-740x555.jpg)
7・8月
- 水遊び・プール遊び
- 七夕会
-740x555.jpg)
-740x555.jpg)
9・10月
- ファミリープレイデイ
- クラス懇談会
- 引き取り避難訓練
- 七五三
-740x555.jpg)

11・12月
- お楽しみ会
-740x555.jpg)
-740x555.jpg)
1・2・3月
- 豆まき
- ひな祭り
- おはやし劇場
- お別れ会
- 卒園式
-740x555.jpg)
-740x555.jpg)
-740x555.jpg)
毎月の行事
- お誕生日会
- 健康診断
- 身体測定
- 避難訓練
-740x494.jpg)
-555x740.jpg)